Thursday, April 3, 2025

ドジャースが勝った翌日はPanda ExpressへGO! 勝利の味を楽しもう!

おはようございます!


昨日4月2日のアトランタブレーブス対ドジャースのドジャース球場での試合、
大谷選手のさよならホームランでドジャースが逆転勝ちしましたね🎉✨

マンシーにもヒットが出て良かった✨

開幕から8連勝、負けなしのドジャース。

毎回色々な見所があって、本当に楽しい!

毎日の楽しみが増えて、野球シーズンが始まってうれしいです。

選手の皆さんありがとう〜⚾️

今日はPanda Expressが発表したお得な情報をお届けします♪

なんと、ドジャースがホームでの試合に勝った翌日は、プレート(1 Side & 2 Entrees 料理2品が選べる)が$6で購入できるというプロモーションが実施されています!


プロモーションの詳細(https://www.pandaexpress.com/promo/dodgerswin

  • パンダエクスプレスのアプリをダウンロードして、アカウントを作成してPanda Rewards Memer(パンダリワードメンバー)になる
  • プロモーションに参加しているお店から、2-entree plate(2品プレート)をカートに追加
  • Check Outページの(チェックアウト)COUPON CODE(クーポンコード)の欄にDODGERSWINを入力するとオーダーの料金に割引適用される

昨日ドジャースが勝ったので、実際にコードが使えるのか試してみました。


DODGERSWIN使えました!!

DODGERSWINのコードを適用すると、割引が適用されて
$11.71だった合計金額が、$6.63に値引きされました〜!!

$6というのは税金を含まない値段のようですが、
普通に買うより$5くらい値引きされてお買い得です♪

ドジャースが勝ったらお得なプロモーションを利用して、
美味しい中華を楽しめますね。

私も夕飯に数品追加したいときに使おうと思います。


今日も読んで頂きありがとうございます!!!

みなさんが毎日元気に笑顔で暮らせますように☀️

Wednesday, April 2, 2025

初めてYouTubeのShorts動画を作って投稿しました🎬🌟

初めてYouTubeのShorts動画を作ってYouTubeに投稿しました。

内容は、先日作成したLINE絵文字、ロサンゼルス旅の絵文字を紹介する動画です。



YouTube Channel

絵文字を作ってLINEストアで販売開始してから、宣伝というとこのブログと
Xでのツイートとインスタのストーリーでの投稿のみでした。

あまり宣伝はしていなかったのですが、少しですが日本とアメリカ両方での購入して頂けていました💖 見つけてもらえて、そして買っていただけて本当にうれしいです。

作る方は得意なのですが、マーケティングが苦手です。でも作るだけだと誰にも届かないので、重い腰をあげて少しづつ勉強して行きたいと思います✨


今日も読んで頂きありがとうございます!!!

みなさんが毎日元気に笑顔で暮らせますように☀️


Monday, March 31, 2025

佐々木朗希投手ドジャース球場での初登板デビューを応援に!!(2025年3月29日土曜日午後6時10分開始)

おはようございます。

ロサンゼルス在住のグラフィックデザイナーのまりです。

今日は忘れないうちに3月29日土曜日のドジャース対タイガース戦、3試合中の3戦目の最後の試合に行ってきたので写真と動画をシェアしたいと思います。

金曜日に主人が佐々木朗希投手が投げると知って、すぐにチケットを探しました。一番上のデッキの席でも1席$70くらいしていましたが、主人は数年前からずっと佐々木朗希投手がアメリカでプレーするのを待っていて、そして佐々木朗希投手がドジャース球場での初登板する時は、絶対見に行きたいと言っていたので球場へ応援に行こう!と決めました。

ちゃんと持ち込めるバッグのサイズも調べたつもりで、自分ではかなり最小限にしたつもりでしたが、まさか荷物検査の所で、ひっかかり汗・・・。。。またこの経験も今度シェアします。結局カバンは捨てられず、無事に中に入れてひと安心。

この日は、ドジャースの選手で1988年のワールドチャンピオンの時の投手だった、Orel Hershiserさんのジャージーがもらえるgiveawayの日でした。すぐにジャージーを着ているお客さんを多く見ました。私もすぐに頂いたOrel Hershiserさんジャージーを着用。


試合前のグラウンドの様子

午後6時10分からの試合で、私たちが席に着いたのは午後5時半。
ブルペンでの投球練習も終わったのかなぁと思っていたら
佐々木投手がグラウンドで投球練習していました!!



グラウンドで練習をした後、ブルペンでの投球練習へ向かわれました。
本当は近くまで行きたかったのですが、
席も遠く、試合開始時間も近かったので断念。

たくさんのファンが佐々木朗希投手の
投球練習を見に集まっていました。



大谷選手、ベッツ選手、テオスカー選手へのシルバースラッガー賞の授与式と、去年のワールドシリーズチャンピオンに貢献したFlahrty投手へのチャンピオンリングの受け渡し、Hershiserさんのファーストピッチ、子供達が選手にグラウンドでボールにサインをしてもらえるイベントを終えて試合が始まりました。

この日はベッツ選手はお休みで残念。前日は逆転ホームランを含むホームラン2本を打って大活躍でした。選手紹介のビデオが流れると、ファンが大きな歓声を送ります。スターティングメンバーの一番最後に
佐々木朗希投手が紹介された時の歓声はとても大きいもので、みんなの期待の高さと地元ファンからの温かいサポートを感じました✨



結果は二回表の途中まで2失点で降板になってしまいましたが、私が座っていた周りのファンは暖かい声援を送っていました。テレビではファンからのブーイングが聞こえていたと友達が言っていたのですが、選手に対するものではなく、審判に抗議する意味のブーイングだったように思います。

それにしてもドジャースのオフェンスは楽しい!!デトロイトタイガースの前田健太投手もリリーフで登板されて、大谷選手との対決も見れてラッキ〜✨日本人の選手がアメリカの大リーグの試合で活躍している姿を見ると嬉しいです。



佐々木朗希投手のドジャース球場デビュー戦も生で見れたし、ドジャースも勝ち、大谷選手の初盗塁、ホームランなど、たくさん見応えのある楽しい試合になって、シーズン初めての球場での応援を満喫しました。

佐々木朗希投手、初めての登板、思うように投げれなかったのかもしれませんが、類い稀なる才能がある若い可能性を秘めた方。まだまだシーズンは始まったばかり、これからどんどん経験を積まれて躍進され、大活躍されると信じて応援しています!頑張っていこう!

Sunday, February 23, 2025

ロサンゼルスの旅をイメージしたLINE絵文字を作りました🌴☀️⚾️ 「Los Angeles Travel 絵文字 1」

こんにちは🌼

ロサンゼルス在住
グラフィックデザイナーのまりです。

今日は先日販売を開始したばかりの  

ロサンゼルスの旅をイメージしたLINE絵文字を
ご紹介します🎶



ロサンゼルスのあちらこちらで見かけるヤシの木を始め、飛行機、映画、
アメリカの食べ物、野球関連の絵文字をモチーフに
メッセージを送り合う時に楽しめるアイコンを目指して作りました。

全部で40種類。ミニスタンプとしても使えます。

使って頂けたらとってもうれしいです!

ダウンロードお願いします💛

LINE公式ショップ⬇️


みなさんが毎日穏やかに元気に過ごせますように☀️

Friday, February 21, 2025

nook - Coffee Bar Torranceからの Kagura 神楽@ Tokyo Central

ご無沙汰しております。

昨日お友達と行ったサウスベイのお店二軒をご紹介したいと思います。


カレッジ時代から頼りにしている友達と

久しぶりに会おうとテキストメッセージで連絡。


本当は先週会うはずだったけど、ロサンゼルスに珍しく雨が続いたので

晴れてから会おう〜と今週に延期に。


お互い子供もいるので、体調崩さないで元気で学校に行ってね〜と願う。

そしてその願いは無事かないました✨


待ち合わせ場所は、友達にいくつかオプションを提案。

久しぶりの再会の待ち合わせ場所は、このカフェになりました


📍nook Coffee Bar @ Enclave



nook Coffee Barは190th沿いにあるThe Enclaveという、405と110のフリーウェイの

交差するVermont Aveの出入り口に近いコンプレックスの中にあります

調べたらCosta Mesaにもあるカフェのようです。


9時半頃に着いたら長い行列ができていて、

とても人気のカフェなんだなぁ〜と思いました。

近くのオフィスで働かれている方が休憩時間にいらしているのかなという印象でした。


私は抹茶ラベンダーラテ(Matcha Lavender Latte)とクイニーアマン(Kouign Amann)を

オーダー☕️ 友達はカフェラテとマフィン。


抹茶ラベンダーラテ(Matcha Lavender Latte)

素敵なラテアートに気分アップ✨
クイニーアマンも美味しい〜💛

📍nook Coffee Bar @ Enclave




クイニーアマン(Kouign Amann)
上にかかっている砂糖と生地の部分はカリカリ
生地はしっとりで美味しい〜💛

📍nook Coffee Bar @ Enclave


nook Coffee Barの屋中にもベンチとテーブルはありますが

The Enclaveにはもっとたくさん座れる所があり広々としています。

卓球台もあって、卓球をして楽しんでいる人達もいました。


お互い毎日の忙しさに追われ、気がついたら去年の7月に会ったのが最後だったね〜!!

と友だちの転職活動と新しい仕事の話、家族、子育て、健康のことなどなど

久しぶりにゆっくり色々話せて良かったです。


お昼の時間になったので、二次会のランチの場所へ移動🚗🚩✨


カツを食べたいとのリクエストを受け、ランチの場所はここに↓


📍Kagura Gardena

お店のウエブサイト🔗

1740 Artesia Blvd, Gardena, CA 90248 (Google Maps)






Kagura 神楽はTokyo Centralのガーデナ店のフードコートの中にあります。

ちょうどお昼時で駐車場も混んでいたのですぐに駐車できなかったので
順番を待って駐車🚗 いいスペースに無事停められました。


ヒレカツ定食 Fillet Katsu Set

お肉が柔らかくて衣もさっくり💛
お味噌汁の味も好み

To Goするといつもドレッシング入っていなくて今回初めて食べました。
とても美味しくてキャベツを沢山食べたくなる味✨


神楽のカツが大好きで、お友達と一緒に行けて嬉しかったです。
前回はレストランで食べましたが、今回はフードコート内での飲食となりました。

最近は物価がどんどん上がり、少し外食するだけで結構なお値段に。

できるだけ節約しようと思うと、特にサービス料としてチップを支払う
テーブルサービスのあるお店からは足が遠のいてしまいます。

私がアメリカに来た24年前の事を思うと、
月日の流れによる変化を感じずにはいられません。

ブログを頑張って投稿しよう〜!と思っても

頻繁に投稿するのが難しいです。

しかし、昔の記事を読み返すと忘れていた事なども記録として残っているので

書いておいて良かったなぁと書いてくれた昔の自分にありがとう😊と思います。

なので、できる頻度でまた更新していこうと思います。


みなさんが毎日元気に笑顔で暮らせますように☀️


Thursday, June 20, 2024

フレンチベーカリーでモーニング🥐☕️🇫🇷 Pinwheel Cafe & Bakery in Torrance, CA

 昨日はJuneteenth(ジューンティース)で旦那の仕事が休みだったので

息子をデイキャンプに送った後にPinwheel Cafe & Bakeryに行きました。

焼きたての沢山の美味しそうなパンとデザートが並ぶショーケースを見ると

ワクワクします♪ 







Eclair エクレアとMacaronのカラフルな色と形に目が奪われます・・・💖




ラズベリーたっぷりのラズベリーとクリームのタルトも✨


迷いに迷って、結局いつも食べる定番のフルーツタルトを選びました。フルーツも新鮮で、甘みもGOOD👍 House Brew☕️☕️と一緒に食べました〜おいしくて大満足😋 


Fruit Tart 

at Pinwheel Cafe & Bakery 🥐☕️🇫🇷
📍2553 Pacific Coast Hwy, Torrance, CA 90505


旦那はCROQUE MADAME(クロックマダム)をオーダー🍳 パンがしっとりやわらかでハムと中のクリームとチーズがとろっと口の中でとろけて、こちらもおいしかったです😋 キャロットスープも優しい味がしました🥕💖 大好きなバゲットも食べられてうれしい🥖


CROQUE MADAME(クロックマダム)

9時半くらいに行ったのですが、お休みだったせいか店内の席は結構埋まっていました。

もし店内が混んでいても外の席もあるので、道路は近いですが、天気が良い日はお外で食べても良いと思います🌿 

同じショッピングプラザの中には、Trader Joe'sやWhole Foodsや日系スーパーのNijiyaもあるので、帰りにお買い物に行くのにも便利です。

今日はトーランスのおすすめフレンチベーカリーをご紹介しました🥐☕️🇫🇷 💖

読んでくださりありがとうございます✨

Tuesday, June 18, 2024

Procreateを使って自画像🖼️💖

5月のロサンゼルスは、朝は曇り空が続いていて

ラジオではMay grey(メイグレイ)という言葉を耳にしました。

6月も中旬の今は、だんだんと日差しが強くなってきて

初夏っぽい気候になってきたように思います☀️

日照時間が短かったせいか、息子が日本の補習校の宿題で

育てているラディッシュの実がなかなかならず。。。

しかし種を植えてから53日目の昨日、ようやく収穫する事ができたので

スープにいれて食べました。本当は30日くらいで収穫できるみたいです。

水をあげる量も少なかったかな。

宿題の絵日記にやっととりかかれてホッとしました。

私の宿題ではないんですけどね。成長がとっても気になっていたのでうれしいです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最近新しくデジタルペインティングの練習をし始めました。

Procreate(プロクリエイト)というソフトウェアをiPadにインストールして

絵を描いています。少しづつなれてきましたが、まだまだ機能も勉強中です。

最近はYouTubeを見るとためになるTutorialが沢山あるので助かります。

イラストの勉強も兼ねて、フォローしているオーストラリアのイラストレーターさんの

コミュニティにも最近参加しました。

早速彼女の販売しているBrush Toolsを使ってProcreateで自画像を描いてみました。

できるだけProcreateで毎日絵を描いてスキルアップしたいと思います🌼


自画像 Self Portrait 
Illustrated with Procreate on iPad